★西瓜の雑記

食品メーカーに勤務する管理栄養士のブログです。

食物アレルギーを持っている人は、食品会社に勤めることは可能?


スポンサードリンク

こんにちは。

最近、タイトルの件で疑問に思ったのですよね…。
食物アレルギーがある人って、食品会社に勤めることができるのかって…。

私は就活のときに、食品会社をいくつか受けましたが、どこの会社でも
「食物アレルギーがあるか」という問いかけはなかったです。
面接でも、エントリーシートでも無かったです。

同じ大学だった子に、給食の委託会社を何件か受けていた人がいるのですが、受けた会社の一つに、エントリーシートで食物アレルギーを書く欄があり、
自分が持っている食物アレルギーの食品を、すべて素直に書いたら、就活で落ちてしまった。と言っていました。
食べてもアレルギーの反応が少ないものも全て書いたと言っていたので、会社の人が心配になって落としてきたのでは?と言っていました。

もし、食物アレルギーがあって食品会社で働きたくて、不安がある場合は、

●説明会のタイミング
●採用担当の方にメールで質問してみる
●面接での逆質問
内々定になってからの面談があれば、そこで質問

上記のタイミングで食物アレルギーがあっても大丈夫か聞いてみるといいと思います。食物アレルギーといっても、反応の出方などは、さまざまですし、少量であるなら食べられるということもありますもんね…。

事務職で働きたいのであれば、食物アレルギーがあっても問題ないです。
あとは、アレルギーの食材を会社で扱ってない場合も問題はないですね。

ただ、会社で製造されているメインの食材にアレルギーがあって、生産系の部署に行きたいのならば、入社後でもいいのでアレルギーがあることを伝えておくといいと思います。

検食が、自分でできなくなってしまうのでね…。

ただ、人の食物アレルギーについて、人事が把握しているか、というと、そうでもないと思います。
私の勤めている会社には、食物アレルギーを持っていて、工場で働いている社員もいるので・・。

製造部門などに配属されて、自分が製造しているアイテムがアレルギーで食べられないとなると、他の人に検食を行ってもらうことになります。

もし、製造部門に配属されて、食物アレルギーの食材を製造することがあるようならば、あらかじめ上司に相談して下さい。

相談しておくことで、そのアイテムは違う人に担当してもらうこともできると思います。

ただ、乳のアレルギーがあって、乳製品の会社に勤めたい場合などは、就活の時点でアレルギーがあっても大丈夫かよく確認してください。たくさんのアイテムを製造している会社なら他のアレルギーのない食材を担当すればよいですが、製造しているものが少ない上にアレルギーだと、入社した方も今後どうすればいいか不安になってしまうと思うので・・。
(卵アレルギーで卵の会社に勤める場合も・・)

では。