★西瓜の雑記

食品メーカーに勤務する管理栄養士のブログです。

就活のときにお礼状はだすべきなのか


スポンサードリンク

こんにちは。

大卒で工場勤務の西瓜です。

 

2021年卒の就職活動も始まりましたが、コロナウイルスでどうなっていくか分かりませんね・・

WEB面接を行う企業もあるのでしょう・・

 

本日は、お礼状をだすべきかということについて書いていきます。

 

大学1年生のときに、すごく印象に残った出来事がありました。

授業で、1時間、時間を間違えて、授業にきてしまった先輩がいたのです。。

その先輩、4年生の方でした。

先生に4年生と気づかれ、

 

先生「就活はどうか?」

先輩「全然ダメです」

先生「面接はどうだ?」

先輩「いいとこまでいったことろもあるけれど、ダメでした。」

先生「通った後にお礼状はだしたか?」

先輩「出してないです。」

先生「なんでださないんだ。」

先輩「キャリアガイダンスでもそんな話は聞いたことがないです。」

先生「そういわれてなくてもお礼状は出すべきだ。うちのゼミ生にもそう指示してる。それでみんな就職先決まってる」

先輩「・・・涙」

 

なんて出来事がありました。

夏休みが終わり、後期の初回の授業の出来事でした。

先生が、先輩をかなり傷つけてしまっていますが、お礼状を書くということがすごく印象に残りました。

 

この先生、選考に通るたびにお礼状をだすべきだと仰っていました。

その先生のゼミ生には、そうやって毎回お礼状を出して、新入社員代表のスピーチをすることになった人もいると言っていました。

 

ただ、お礼状って選考に通るたびに出す必要があるでしょうか・・?

 

私は、正直、毎回出す必要はないと思います。

お礼状を書くのにも時間がかかるし、その時間をSPIなどの筆記試験対策に使った方がいいと思います。

 

選考で人事の方が誰を採用するか迷っていたら、お礼状を出した方を選ぶという方法は、もしかしたら、あるかもしれません・・。

 

私は就活のときに2社から内々定をいただきましたが、どちらも、お礼状を提出したりはしませんでした。

 

もし、お礼状を出したいと思うのなら、自分が本気で受かりたい企業だけでいいと思います。

 

ただ、お礼状を送れば、企業の方が、そのお礼状を開いて見る、という仕事が増えてしまうため、そこまではお勧めはしないです。

 

内々定後に本当にその会社で働くと決めた場合はお礼状を出してもいいと思います。

内々定を辞退する場合も、1度電話をしたりして、そこから申し訳ないといった旨の手紙を書くこともあります。